開催概要
2025年2月9日
日曜日
講演 13:00 - 17:00
懇親会 17:30 - 19:00
IKODE瓦町
香川県高松市常磐町1丁目3-1
What's 生成AIフェス2025 in Kagawa?
変化を恐れず、変化を活かす。
生成AIの急速な進化は、あらゆる人に新たな可能性を広げる大きなチャンスです。
重要なのは、この変化を積極的に取り入れ、自分の力に変えること。生成AIフェス2025 in Kagawaは、次の一歩を応援します。
最前線の専門家が、ビジネスとクリエイティブ両面で具体的な活用法を解説。
「何から始めればいい?」から「これを試してみよう!」への転換を促す1日です。
香川発のこのフェスで、学びと行動の第一歩を踏み出しましょう。
こんな方におすすめ!
- ✅生成AIを活かし、業務や日常生活をより充実させたい方
- ✅わかりやすい事例やツールの活用法を知りたい方
- ✅生成AI初心者でも実践しやすい第一歩を学びたい方
- ✅クリエイティブの新しい価値を生み出す発想や視点を求めている方
タイムテーブル
13:00 - 13:25
オープニング
13:25 - 13:45
生成AI×クリエイティブ - 瞬く間に生徒140名を惹きつけた革新者の挑戦
13:45 - 14:05
伝統×最先端 - 岸本圭司と生成AIが創造する、新・和の映像
14:05 - 14:25
画像生成AIで変わる社内活用術と成功のカギ
14:30 - 14:55
パネルディスカッション「画像系生成AIを3人のカリスマが大放談!」
14:55 - 15:15
養殖業の未来 - コスト減と効率化で安定収益を実現する方法
15:15 - 15:35
生成AIで現場を変える実践活用術
15:35 - 15:55
40代・50代だからこそ成果を出せる生成AI活用術
16:00 - 16:25
パネルディスカッション「生成AIをビジネスでどのように活用するのか?」
16:25 - 16:55
パネルディスカッション「香川における生成AIの活用」
16:55 - 17:00
クロージング
17:30 - 19:00
懇親会・相談会
スピーカー紹介
村岡大地
GAIS講師
伊藤雅康
studio veco 代表
國末拓実
アンドデジタル株式会社 Chief AI Evangelist
Hakushi
精密AIアート技師、AIアートスクールNEXUS主宰
中村桂一
AIアクセル 代表エバンジェリスト
川西健雄
株式会社ビットコミュニケーションズ代表取締役
mirai
MIRAICHI共同代表
岸本圭司
ナノグラフィカ株式会社 代表取締役
mugu
AI学生
チケット情報
講演のみ
¥2,200
講演(13:00~17:00)のみ参加
講演+懇親会
¥3,700
講演終了後の
懇親会(17:30~19:00)にも参加
NEW!
学生の方
無料!※講演のみ
事前のお申し込みが必要です。 当日は学生証をご提示ください。
協賛
アクセス情報
IKODE瓦町8F 多目的スタジオ
香川県高松市常磐町1丁目3-1
瓦町駅(ことでん琴平線、長尾線、志度線)から徒歩1分
近隣の有料駐車場をご利用ください。